今日のスポットは本当は紹介したくない・・・
というのもここは決して観光施設ではないから そこはお寺
名前は「海岸寺」と言います
昨日紹介した「自然舎」への道をその先へ進み山道に入って車だと5分くらい登ったところにそれはあります
入り口にはこんな注意書きの看板があります
「ここは観光用の施設ではありません あくまでも魂を鎮め静かに瞑想するための場所ですのでご理解ください」と
車を停めて参道を歩くとその先にかなり急な階段があり鐘楼が見えます この鐘楼からして素晴らしい 鐘楼をくぐり石段をのぼると広い敷地がありそこに本堂があります
ここに行っていつも感心するのは敷地内が本当に奇麗に手入れされているということです ゴミひとつ落ちていません そしてここに居て一番目に付くのがこれです
敷地内の至るところに置かれた石仏 どれも違うのです!ひとつとして同じものがない
それがどれだけあるのか・・・暇がある方は数えて見て下さい
そしてその一番奥・・・ひときわ高いところに「観音堂」があります さすがは山寺、ここへ上る階段は恐ろしいくらいな急勾配です
でも安心して下さい その横にゆったり昇れる回り道がありますので
石段の下に「手水」でしょうか・・・湧き水が出てるところがあります 僕が行った時はそこにミズバショウが咲いていました
はい、辿り着きました ここが観音堂です
どうです、素晴らしい建物でしょう! 建物もですが飾られてる彫刻が素晴らしい!
こんなものが山梨のど田舎の山の中にひっそりとあるのですよ
ここまで来たのでお参りして帰ろう・・・
そう思ったときに僕はあることに気がつきました
普通のお寺や神社なら絶対にあるはずのものがここには無い! 何でしょう・・・
それは「賽銭箱」です この境内のどこにも無いのです
するとうちのかみさんが教えてくれました
「ここはこの地域の檀家さんたちが出資をしたり奉仕作業をしたりお布施をしたりして寺を維持しているので賽銭が必要ないんだって」
そういう寺なんです
だから外から来た人は静かに決して騒いだりせず 心して行ってください
でも本当に素晴らしいところですよ! 詳しい情報は→海岸寺 を
高円寺ライブハウス ペンギンハウス