歌は語れ 詩は歌え   27日

・・・と、ららばいてりいは言ったのかな 言葉と歌 素材は同じところから出てきているのにその伝わるところって随分と違うんだなあ・・・そんなことを考えた今夜のペンギンライブ
まず最初の出演者は泥窪+ヒツジ ここ2回ほどソロだった泥窪が久しぶりのユニットスタイルでの演奏 なんでも昨日から風邪を引いてしまったそうでかなりしんどそうだったけど歌い出すといつもの泥窪節は健在だった 彼の歌い方はいわゆるシャウトスタイルではないので元々豊かな声量があるのでこういう状態でもなんとかなるんだねえ さすがに体は辛かったようで終わるといつも遅くまで飲んでる彼が早々と引き上げる・・・お大事にね 俺にうつすなよ!
2番目はペンギンハウスは5年ぶりの出演だというKojiの登場 アコギの弾き語りだがとにかく上手い!ギターも歌もなかなかの表現力を持っていて聞かせる力がある けっこうメジャーでやってけるんじゃないのかな 歌い方に独特のクセがあると思ってたらカントリーをけっこうやってたそうであの妙に鼻にかける節回しはそういうことだったのね
3番目はペンギンのブルース系出演者の中でもちょっと独特の個性を持ってる豊樹野しげと&伝染Roll’sの登場 豊樹野のブルースはちょっと一筋縄じゃいかない はっきりと反戦を訴える「大地に還れば」や「倒錯的な危険さえ感じさせる「地下室」とか・・・ほかのブルースバンドは絶対やらないようなテーマを豊樹野のまた人を食ったようなキャラクターが説得力を増す キャラクターといえばこの人も強い 3ヶ月ほど前に最初は飛び入りで演奏したギターのナカムラ 今じゃ完全にレギュラーとなってRoll’sのサウンドを支えてるがこの「南海キャンデイーズ」の山ちゃんのような愛嬌のある顔にどう見ても色のセンスがわからないほぼショッキングピンクのストラトなど・・・強烈だ
さて、冒頭の引用をさせてもらったららばいてりいが組んだたたずみ
本当に面白いスタイルだ 二人の作風が違う詩人の読む詩をてりいのギターと歌が狂言回しのように面白く繋ぐというよりそこにサムシングを付け加えてさらにSEや拡声器といった小道具を使ったエンタテイメント性まで加えてこのユニットはさらに面白いものを見つけつつあるように感じる あらためて普段使う言葉と詩の中の言葉そして歌う言葉というものについてちょっと考えてしまう 次回はどうなるんだろう この「語る言葉と歌う言葉」・・・しばらくは目が離せない

・・・そして高円寺ライブハウスの夜は・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする